こんばんは。オフトュンの中でブログ作成中です。寒いので。
BGMはITの『Every 27 Years』です。現在深夜2時なのでかなり雰囲気が出ます。ITみんな観て。ペニワおじさん可愛い🎈
という事で今回は私が好きなゲーム(主に3DS)を布教したいと思う。
その1、ルーンファクトリー4 3DSorSwitch
『ルーンファクトリー4スペシャル』| Nintendo Switch™
記憶喪失になった主人公が成り行きで代理の王子(又は姫)になり、国を発展させつつ住民と触れ合い生活していくファンタジーほのぼのアクションゲームである。
牧場物語にアクション要素が加わったと考えてほしい。
何はともあれキャラクターを見てほしい。可愛い。声優さんも豪華である。
『ルーンファクトリー4スペシャル』:CHARACTER| Nintendo Switch™
因みに私の推しはアーサーである。当時顔面好みでビシュナル君と恋仲になったはいいがその後アーサーさんの大人の色気にあてられ乗り換えました。
鮭のおにぎりが好きなの覚えてる。あとかわいいもの好きでギャップが良い。何より鈴木達央。
そして女の子ならドルチェが大の好でどタイプである。
基本的には牧場物語の様に作物を育て住民と仲良くなってキャッキャウフフな生活を送るも良し。ストーリーを進め武器を手にし色んな場所を探索、冒険するも良し。
あとモンスターを仲間に出来る(あと乗れる)ので育成ゲーム感もある。
個人的にボス系統は見た目も良き。好き。
やりたくなってきた😌
元はニンテンドー3DSだが、Switchでも出たみたい。
4とはいうが話は全く繋がっていないので怖がらずに4から始めてもらいたい。沼れ。
その2、ファイアーエムブレム 覚醒 3DS
これまた記憶喪失の主人公が色んな仲間に出会い国の平和の為に相棒ポジションの王子クロムと奮闘するロールプレイングシミュレーションゲーム。
これに手を出したきっかけはスマブラ3DSに追加された主人公、ルフレに一目惚れしたからである。
仕方ないね。声も顔も良いもん。
私はルフレ目当てで始めた為デフォルト設定だったが、実際は自分の分身『マイユニット』のため、髪型や口調、体格等自分好みに変えることが可能である。
そして醍醐味はバトルである。色んな役職があり、ポケ〇ンの様な三すくみ(〇は×に強く、△に弱い等)は勿論、龍や兎のなんか凄いやつに変身するキャラもいる。
デュアルアタックといい2人一緒に行動すると連撃したり攻撃を防いだり…………とにかくやってみて。
親密度が上がると結婚も出来るよ。因みに主人公じゃなくて仲間同士も結婚出来るから推しカプ大量生産できる。強い。強すぎる。
あと子供も出てくる。みんなの。やばいぞ二次創作が捗る捗る!!!!!!!
バトル苦手でも難易度を下げればストーリーに集中出来るので皆さんやってください。ルフレとヘンリーとガイアは良いぞ。沼れ。
その3、スーパーカセキホリダー DS
これマジで面白い。本当に。10年前のゲームだけどストーリーも何もかも面白い。
セーブ消して何回も最初から遊んだ。もうなんか全部楽しい。
何となく分かるかもしれないが化石を掘って、トンカンして削って、取り出した骨を元に恐竜を復活させてバトルする。
まず恐竜(リバイバーと言う)が140種類以上登場する。やばい。
新しいステージに行くたびに新しい恐竜に出会える。みんなも好みのリバイバーきっと見つかる。
あと進めていくとゴールデンな化石を掘れる様になって、その化石を使うとリバイバーが進化する。(進化する)
全部ではないが姿が変わるものも居て、もうヤバい。ドキドキする。やりたくなってきた。
ストーリーも面白い。個性的なキャラクターに裏切りやら友情やらどんでん返しが盛り沢山されてて飽きない。マジ。
好きなリバイバーはトバルンが進化した姿と、ティタノンという蛇型リバイバー、そして終盤にイベントクリアで貰えるひよこリバイバーである。可愛い。
やりたくなってきた(2回目)
いやもうホントに面白いので是非やってほしい。沼れ。
とりあえずこんなところで終わろうと思う。
次布教するならポケ〇ンとかマ〇オシリーズで個人的に新規で始めやすいものとか書くかもしれない。
かもしれないだけ。
オレの体は予約札でコートが作れるくらい大人気なんだ。空いてる時間は、今夜くらいだけど、どうだい?
─白猫プロジェクトより
オズマ